T-ballというピッチャーの変わりにティーにボールを乗せてそれを打つ野球のようなクラスが先週で終了。
![]() ![]() ▲
by taemana
| 2008-07-27 11:07
| アイオワ日常生活
今年も当地方の田舎のフェアの季節。子供達はコマーシャルブースから小物をもらって喜び、家畜の動物達をみたり、楽しんだ。写真は違うけど牛も毛を刈っていた…。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by taemana
| 2008-07-27 10:59
| アイオワ日常生活
以前のブログにも載せたが、10年以上前、働いていたときに遺伝子組み換え植物について調べていた。遺伝子組み換えというのは、植物の遺伝子の一部を異なる遺伝子と組み換え、より強い効率的な種を作るという方法。例えば食糧難やCO2削減に役立つといわれている。アメリカでは10数年前は何社かこのバイオテクノロジーに力を入れていたが、Monsanto社がより力を持ってきたようだ。主要先進国はこの遺伝子組み換え植物を野外で取り入れているが、日本はまだ行っていない。今からはこの遺伝子組み換えについての教育をまず行っていくとのこと。「地球温暖化」はずいぶん前から言われてきたが、最近「地球温暖化」が進んできたと危機感がでてきた。この遺伝子組み換え植物、将来が見えない。地球温暖化に対応すべく、遺伝子革命をおこなうべきなのか。ちなみに「遺伝子革命が必要だ」と言い張ったのはフィリピンの国際イネ研究所(IRRI)のロバート・ザイグラー所長(朝日新聞より)だそうだ。おお、まだ倒産していなかったのかと驚いた。その当時の仕事でIRRIのTシャツ持っているが、もう着ることはないだろう。
![]() ▲
by taemana
| 2008-07-20 13:15
| news
![]() 中途半端な規制…。これを期に携帯会社は小物を売り出した。もちろんイヤホンもそうだが、バックミラーに数字がでて誰からかかってきたか分かる鏡、ハンドルに操作ボタンをつける器具。完全に禁止にしないのはロビイストの力か。もちろんこの規制、アメリカ人でさえ「中途半端~」と訴える人たちもいる。 とにかくカリフォルニアに行く際には運転中の携帯電話使用、気をつけよう! ▲
by taemana
| 2008-07-20 12:53
| アイオワから旅行記
Chicoからサクラメントへ帰り翌日は下記のブログの列車の博物館へ行き、その後サンフランシスコへ向かう。ぐるっと北からまわってゴールデンゲートブリッジを見ることのできる公園へ。ここになんとチルドレンズミュージアム、Discovery Centerがあるのだ。霧で見えない橋。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなり省略した旅行記、なんとか最後まで到着。残りの一ヶ月、プーがお休みなので何をするか考える日々が続く。そして何とか生活のリズムを整えようとしたこの一週間だった。長旅の疲れは年を追うごとに長くなるのか…。 ▲
by taemana
| 2008-07-12 09:31
| アイオワから旅行記
サクラメントから99を北上すると右手にまず見えたのがわが母校の一つButte College。今現在も山火事との戦いである場所。一時は本校が3方面から火が迫り、周りを消防士達が取り囲んで火を食い止めたとのこと。いつの間にかChicoの分校ができていた。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by taemana
| 2008-07-12 07:22
| アイオワから旅行記
ヨセミテを楽しんだ後はカリフォルニアの州都サクラメントへ。北上していくともわっと焦げ臭いにおいが…。丸焼けの野がところどころ見えた。午前中のうちにヨセミテからサクラメントへ行くことができたので早速動物園へ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by taemana
| 2008-07-11 08:36
| アイオワから旅行記
にんにくの街Giloryから一路ヨセミテ国立公園へ。カリフォルニア州近辺は国立公園が集中している。行きたいところはたくさんあるのだが時間的金銭的余裕もないしこれが限界。サンフランシスコから5時間という利便さでかなりの観光客があったのだろう。車の乗り入れ規制が厳しくなったらしく20年程前に行ったときとがらりと変わっていた。イエローストーン国立公園より日本人に会う回数も多かった。宿は限られているため一年前からの予約が必要。当家は公園内ではなくちょっと離れた場所に確保。これでも満足~。プライベートビーチもあったし。
早速その「ビーチ」で遊ぶ。アメリカでは海に限らず湖でも川でも泳げる場所をビーチという。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by taemana
| 2008-07-10 07:52
| アイオワから旅行記
朝4時前にはSalt Lake Cityの空港へ。チェックインは4時15分から開始。丁度良い時間か。ここからサンフランシスコへ飛行機で。SFO空港から即モントレーへ向かう。が霧か火事の煙かで綺麗な海岸線が見えない。途中で浜辺へ降りて朝ごはん。
シーにとっては初の海辺。波の荒い太平洋だ~! ![]() ![]() ![]() ![]() この日は1号線を下ってにんにくの街で有名?なGiloryという町に一泊。そこからヨセミテ国立公園へ。この街、アウトレットがある町なのだが、いきた~いというはかない希望もすててすぐに去った…。つづく ▲
by taemana
| 2008-07-10 07:22
| アイオワから旅行記
イエローストーン国立公園から南下するとグランドティトンというワイオミング州にある国立公園になる。ジャクソンという街に宿をとり、そこから公園内をまわる。ウェストイエローストーンの街よりも店も多い。自分はこのグランドティトンが一番気に入った。「シェーン」という映画の背景になっているのがこの山脈らしいが見たことはない。いつか観るときにはこの景色を思い出しながらみてみよう。
ティトン山脈が絵のように綺麗。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジュニアパークレンジャーのバッジをもらうにはいろいろな課題をこなさなければならない。これは親も頭を痛めながらこなしていく。それぞれの公園によって異なるが、ここは間違えなども指摘された。最後はビジターセンターにいる人たちの前でジュニアパークレンジャーの宣誓してゲット。プー完璧な復唱。これは驚いた。 ▲
by taemana
| 2008-07-09 11:59
| アイオワから旅行記
|
メモ帳
カテゴリ
全体 日常生活 言語聴覚士 翻訳兼コーディネーター おいしい話 旅行話 体と健康 new baby news 渡米準備 プーパパへ申し送り アイオワ美味しい話 アイオワ日常生活 アイオワから旅行記 アイオワからお勧めの絵本 アイオワショッピング シカゴ 久留米おいしい話 福岡美味しい話 アメリカ生活用品 アメリカの学校 家 夜のお話会 フォロー中のブログ
研究者向け・役立つ情報 SketchBook うちの食卓 Non so... life with we... きりのとき はいさい!かーやさびら Viva!CostaRica Hola! ぱら式。 ~Chicag... Chicago きっちん... 育児便り 炭焼食堂米流亭 離れ 以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||